ターゲット
次のような悩みや問題を抱えていませんか?
- 首が重たいまたは痛みがある
- 手や足にしびれがある
- 頭痛・眩暈・吐き気がある
- 病院に行ったが、痛み止めや湿布しか処方されなかった
- 交通事故の相談を誰にしたらいいかわからない
施術の特長
しっかりとした検査を行います
現在の状態を把握するためにしっかりと検査を行います。そのうえで、今後の治療の計画を立てていきます。
むち打ちに特化した治療を行います
むち打ちと言っても、軽度のものからしびれを伴うものまで様々です。早期改善ができるよう、むち打ちに特化した治療を行います。
一人一人の患者様に寄り添った施術を行います
上記で説明した通りむち打ちの症状は様々です。患者様とよく話し合いながら、その方にあった施術を心掛けています。
施術計画や目標をしっかりと説明していきます
来院間隔から最終的な施術目標をしっかりと説明し、無理のない施術計画を立てていきます。
専任の弁護士に相談もできます
むち打ちの施術に関して、保険会社とのトラブルや煩わしい交渉を全て弁護士に任せることも可能です。
施術内容
サービスメニュー | 内容詳細 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
電気療法 | 症状に応じて患部またはそれに関係のある筋肉や関節に電気療法を行います。 | 10分 | 0円 |
冷・温罨法 | 症状に応じて患部またはそれに関係のある筋肉や関節を冷やしたり温めたりすることで、痛みの緩和などの効果が期待できます。 | 5分 | 0円 |
超音波療法 | 症状に応じて患部またはそれに関係のある筋肉や関節に超音波を当てていき、新陳代謝の促進を図り、筋肉・靭帯や痛みの緩和の効果が期待できます。 | 5分 | 0円 |
手技施術 | 関節運動やストレッチ等様々な手技療法を行い、筋肉のバランスや関節の調整、筋肉の緊張の緩和などを行いむち打ちの痛みを取り除いていきます。 | 10分 | 0円 |
矯正施術 | 交通事故によってずれてしまった頚部の関節の調整を行っていきます。 | 5分 | 0円 |
※横スクロールで表がスクロールできます。
施術の流れ
STEP1
お客様のご来店
当院では、交通事故のむち打ち施術に関しては予約なしで行っております。営業時間内のお好きな時間にお越しください。
STEP2
問診表の記入
待合室にて、問診表の記入をお願い致します。差し支えない程度で結構ですが、問診表を基に施術を行いますので出来る限り詳細なご記入をお願い致します。
STEP3
お身体の状態の確認
お身体の状態を確認するためにご質問させていただいた後、実際に患者様の体に触れたり動かしたりすることで、筋肉の張りや身体のバランス、痛みの状態を確認していきます。
STEP4
施術
施術に入る前に患者様からのご要望などを確認し、しっかりとした施術説明を行います。その上で施術内容を決めさせていただきます。施術に関しては常にお身体の状態を確認しながら行うので安心です。もちろん最後には施術効果の確認もしっかり行います。
STEP5
施術終了(次回以降のご説明)
施術終了後は、次回の来院時までに出来るお身体のケアのアドバイスや、施術目標・来院間隔のご説明をさせていただきます。最後に患者様から施術やお身体に対しての質問を伺い終了となります。
よくある質問
よくある質問1
質問
提携の駐車場はありますか?
回答
専用の駐車場はありませんが近くのタイムズと提携しておりますので、お帰りの際にお近くのスタッフまでお声掛けください。駐車券をお渡しいたします。場所が分からない場合は事前にスタッフまでお問い合わせ下さい。
よくある質問2
質問
他の治療院でむち打ちが中々治らなかったのですが転院することは可能でしょうか?
回答
はい、可能です。施術する院は患者様ご自身で決めることができます。
よくある質問3
質問
毎日通ってもいいのですか?
回答
はい、大丈夫です。痛みの辛いときや、痛みがあるうちはなるべく続けて通院されることをお勧めします。
よくある質問4
質問
施術自体は痛くありませんか?
回答
はい。大丈夫です。基本的に強い痛みを伴う施術は行っておりません。こちらでも痛みを確認しながら施術は行いますが、弱い刺激に対しても敏感な方がいらっしゃると思いますので耐えられない場合はその場でお申し出ください。
よくある質問5
質問
費用や時間はどのくらいかかりますか?
回答
時間に関してはその方のお身体の状態や施術する内容によって変わってきますので、一度当院までお問い合わせください。丁寧にご説明させていただきます。また、交通事故のむち打ち施術に関する患者様の負担金はございません。